女子高生向けCOCOUS-R 2023年7月参加者感想

 

  • 実験の段階に入り、透析などの知らない工程について必要な物品や実験方法を教えて頂き、新しく知識を得ることができました。
  • 今回はデジタルマルチメータの使い方や竹炭に関するこれからの課題を話合えてよかったです。気にかけてない部分などを指摘くださってまだまだ考慮の足りない部分があるのだと感じました。また、竹水(樹液)に関しての論文などを探してくださって感謝しております、可能な限り活用していきたいです。
  • 実験の手法や内容について相談できて良かった。不明な点が明確になった
  • 8月の中間発表会でどのようなことをするの聞けて、当日のイメージができたのでよかったです。これから期末テストもあるけど、発表会に向けて本格的に準備していきたいです。
  • 接続に問題なく行えました。テストなどが重なったため、実験を進められておらず、申し訳なかったです。実験計画など具体的にお話することができました。今日のミーティングでは、主に果物の成分の化学式についてお話しました。
  • 大学生の方が、Zoomでうなくいかない時も上手くフォローして下さり、とても嬉しかったです。中間発表についても詳しく説明してくださって、イメージが持ちやすくなりました。
  • 探究がおおむねうまくいっているというのを肯定していただいてかなり自信がつきました。本格的に実験をし始めて思いのほかうまくいったことも不安なこともありますが、頑張っていこうと思います。
  • どうしても抜けられない部活の話し合いや急用で2回ほどZoom会議に参加できていなかったため久しぶりに参加しました。修学旅行から帰ってきてすぐテスト期間に入ったので、実験や準備がほとんど進んでおらず先生にとても申し訳なかったです。今回は、予定している計画や参考文献、官能基のことについて話しました。実験を計画的に進めていくと共に、発表する際に想定される質問をリストアップして相手方に納得していただけるように準備をしておきたいです。
  • 今日は現在進めている階段ニムのグランディー数について情報共有をしました。 これからはグラフを用いてみてはどうかと助言をいただけてとても参考になりました。
  • 私たちの間では思いつかなかったようなアイデアを頂けてよかったです。現在やっている階段石取りゲームは初めて自分たちで必勝法を求めているので、一緒に考えてくださりとても心強いです!
  • 情報を集めるだけ集めてごちゃごちゃしてしまったのですが、会議で少しずつ整理することが出来ました。
  • 今回は二つの実験結果をもとに、考察するうえで心配だったことや、疑問に思っていたことをアドバイスしてくださったりしたので、考えがより深まった。京都大での中間発表は、残り1か月なので、それも踏まえて進めていきたい。
  • 新しく始めようと思っている実験について相談させていただけ、とても助かりました。論文等で見るだけメカニズムについての疑問が解消されていなかったところもわかりやすく教えていただけました。研究の発展にいかせるよう努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
  • 新しい論文について、気になっているところについて教えていただくことができました。難しくて、調べても理解が難しいところを分かりやすく教えてもらうことができてよかったです!
  • 実験について自分たちでは気が付かなかった点をアドバイス頂けた。参考資料などが役立った。
  • 特徴点を抽出することができた。次回は、綺麗な文字を集めたファイルを作って、特徴点を抽出したいと思う。
  • 今回のミーティングで、自分たちが考えていることを確かめることができました。実際にデータをフーリエ変換してみて、気になることがあリました。次回のミーティングで聞けるよう、考察を深め、わかる点と分からない点を明らかにしていこうと思います。
  • 今日は今まで取ったデータの分析をして、自分たちが考えているものを確認して、大学生たちの意見とかをもらいました。次からは、毎日半日の研究時間がありますので、できるだけ速く進んで、発表でより良い結果とデータを入れたいです。
  • 前回使い方がわからないと言っていた機器を実際に持ってきて、大学生の方に見てもらいました。親身に色々なことを聞いてくださって良かったです。これからも着実に研究を進めていきたいと思います。
  • 日々の実験の結果を報告し、来月の発表会に向けて計画を立てることができました。まだデータが十分ではないので、もっと実験を行っていきたいです。
  • 実験やデータに関するアドバイスを頂けた。結果を整理していく中で、多くの問題や改善点が発生したので、今後も意見を求めたい。
  • 二回目以降の実験の報告をさせていただきました。まだまだやりたいことがたくさんあるのでポスターと平行して進めていきたいです。
  • 今日は機器の説明ついて話し合うことができました。機器が上手く使えたらより質の良いデータが取れると思うので近いうちに大学側の方のアドバイスを考慮したうえで使っていきたいです。
  • 実験の結果も出てきて、具体的にこの先の改善点も話し合えたし、結果の考察もできて、ようやく研究が本格的に始まったと思いました。 ここから少しの間だけれどなるべく多くの結果をとって、スライドを作り、中間発表に備えられる方法についても色々アドバイス下さり、とてもありがたかったです。
  • 8月上旬の中間発表に向けて、スライドやポスターの見通しを立てることができた。 研究の進み具合が本校の行事の関係で思ったようにいっていないので、8月の発表会までにはある程度の結果を出せるよう努力する。
  • 期末テストがあったので前回からあまり研究は進んでいなかったが、実験をしながらミーティングをすることで文面で結果を伝えるよりも伝わりやすかったのではないかと思う。 中間発表会も近づいてきたのでポスターやパワーポイントも作りながら実験を進めていきたい。
  • とうとう研究作業に入って、中々先が見えないので不安ですが、大学生の方とたくさん議論できて今までで1番濃い時間になりました。
  • 私たちの調べたことを親身に聞いてくださりありがとうございました。これからは色々なゲームを調べないといけないのですが、どのようなゲームがいいのかが自分たちで判断できないので、そこを話し合っていきたいです。
  • 大学生の方に自分たちの研究の途中過程をお伝えして、アドバイスをいただきました。 もうすぐ京都での発表なので、これからより協力して頑張りたいと思います。
  • 実験の結果が出てきて会議の内容が深まった気がします。今後の方針の細かい部分が決まってきてモチベーションにも繋がりました。
  • 今回は、班員の接続トラブルで1対1でのZoomになった。そして、今後の実験について相談をしたが、前向きな相談ができ、今後の実験計画について明確に決定することができた。また、中間発表についても詳しく聞くことができた。
  • 実験を通して、考察の方法や、誤差の切り捨てなどの細かいことをご指導していただいたので、不安に思っていたことを少しでも解消することができたので良かった。8月に中間発表会があるので、まずはそれに向けてさらに進めていきたい。
  • 夏休み中に実験できそうで嬉しいです。時間の取れる間に研究をしっかりと進めていければいいなと思います。
  • 今日は、研究の実験方法について話し合いました。明確にどうやって設備を使わせてもらうか、どういう効果があるのかなどわかってよかったです。これから頑張って研究していこうと思います!
  • 学校でも実験が出来そうなので、楽しみです
  • `今日は今週の実験結果とパワーポイントについて自分たちの考えを言ってみて、そしてこれらについてヒントをもらいました。来週は毎日午後部活ですから、今回のミーティングに基づいて、8月の中間発表に向けて頑張ります。
  • 今回は、家の事情で自宅からの参加となりました。ですが、私たちが考えていること疑問に思っていることを聞けて良かったです。また、発表会用のスライドに関してアドバイスをいただいたので、よりかみ砕いた表現で、かつ簡潔に伝えられるよう改善していきたいです。
  • 今後の実験内容が細かく決まり、今後の活動内容が分かりやすくなりました。また、自分たちだけでは気づけない参考文献からの観点など指示して頂き、とてもありがたかったです。
  • 中間発表も近くなり、普段の実験の相談の他、スライドやポスターでの発表のアドバイスも教えていただきました。慣れいないことも多く、勉強になり参考にさせていただきます。今後に、いかせるよう努力したいと思います。
  • ポスターやプレゼンにおいて気を付けることを教えていただき、知らなかったことがたくさんあり、勉強になりました。教えていただいたところに注意してポスターとプレゼンを作成したいと思います。中間発表会まであと少しなので、わかアないところはスラックで連絡をとってより良い発表ができるようにしたいです。
  • 発表では、実験内容を伝えるだけでなく、なぜその実験をしたかを言うと研究の精度が上がる。また、結果が失敗したり、仮説通りではなくても、その後の考察が重要だと思った。先生や先輩の意見ではなく、自分の頭で考えるようにしたい。
  • 材料が手に入らず困っていましたが、今日新しい実験方法を思いつきやっと実験方法が決まりました。反省点は使う予定だった果物の採れる時期を調べていなかったことです。当たり前のことほど見落としやすいということを改めて感じました。今回の失敗を今後の実験に活かしていきたいです。今日の会議で、ポスターの構成についても話しました。完成日を25日目標にして計画を立てています。なんとか間に合わせられるように頑張ります。
  • 久しぶりに研究内容について共有できてよかった。また、これからの方針についてアドバイスをいただけて、夏休み後の研究を進める方法を考えた。8月の発表に向けて準備をしっかり進めようと思う。
  • 最近実施した実験の結果を共有しました。次の実験のために参考になりそうな論文をお送りしたら、その内容を私たちがあまりわかっていなかったところ説明してくださったのでありがたかったです。発表頑張ります。
  • 作成したポスターを見ていただき、アドバイスをいただいた。また、私の探究の中で一つ問題点であった、エネルギーの変換効率には限りがあり、その割合が証明されていることを教えていただくことができ、疑問が解消した。
  • フォルダを読み込ませるのに苦労した。プレゼンは良い感じに作れているのでよかった。
  • 中間発表前の最後のミーティングでポスターや当日の口頭発表で使うスライドについて話し合えたと思います。構成を直すべきところは見直し、早めに仕上げていきたいと思いました。
  • 今日はpHと電気伝導率について色々お話ができました。数値の読み方、またわたしたちにはなかったデータの見方を教えてくださり今後のデータの読む取り方について役に立つ情報をたくさん得られました。そしてデータの誤差の扱い方についても教えてくださり勉強になりました。
  • 8月の発表に向け、ポスターやプレゼンの発表の仕方のアドバイスをしてくださり、今後どのようにまとめていけばいいかの参考になりました。次回までには、ポスター、プレゼンをまとめ、中間発表会では良い発表ができるよう取り組んでいきたいです。
  • 京都大学での発表が近くなり、やらなければいけないことも増えて、少し大変ですが、京大院生の方の力でなんとかスライド完成しつつあります。しかし、まだまだ見にくいなどいろいろな問題点があるので発表までに改善出来たらいいなおと思います。
  • 発表前最後のミーティングで、発表につかうポスターについてアドバイスをいただき、発表に対する不安が少し晴れたと同時に現地にいって他の高校生の発表を聞くのが楽しみになりました。あと2週間弱で京都に行くのが楽しみです!
  • 京大での発表について具体的なお話ができました。実験がまだまだで、上手くいくかも心配なのですが、失敗したとき、成功したときのポスターのまとめ方どちらも教えていただくことができたので、実験がどっちに転んでも発表できそうです。
  • 先日作成したポスターに対して、新たに加えるべきところや、文章を校正すべき個所を教えていただいた。まずはスライド作成を中心に、現地発表で現時点でのすべてを出し切るような発表をできるように努力していきたい。